PRISON WRITERS STORIES
※ 受刑者からの投稿は、公開順にこちらに掲載しております。👤ライターのNo.は、ほんにかえるプロジェクト会員ナンバーです。
下記検索フォームより、ワードやタイトル、ライターのナンバーで検索ができます。


転生する前は『受刑者』だった件 Vol.7
こんにちは。もしくはチョコください、みなさん。フレイム・アルケミストLv=1だ。 先日、ついに免許皆伝を果たし、見習いから正式にフレイム・アルケミストにクラスチェンジすることに成功した。半年はかかると・・

受刑者の私に仕事をください!
日々、額に汗して刑務作業に励んでいる我々受刑者ですが、我々にとっての「一日」と世の中の人にとっての「一日」では長さが違います。 刑務官の日中の勤務時間の中で、受刑者を部屋から出して作業をさせて飯を食わ・・

滋賀・保護司殺害事件について思う事
滋賀で、保護司が担当していた保護観察対象者から殺害された事件、まずは殺害された保護司の冥福を祈りたい。事件の容疑者の保護観察処分が残り1ヵ月で終了するタイミングで殺害され、容疑者が何を考えて殺害するま・・

勝手に撮影を続ける看守VS受刑者@熊本刑務所
昨年(令和5年)の年末に、所内放送で受刑者に向けて、「近年の名古屋刑務所における職員による受刑者への”暴行殺人事件“を鑑(かんが)みて、これから当所では、あなた達受刑者のことを、これまで名前を呼びすて・・

千葉刑務所を31件訴えた
刑務所には問題が多過ぎます!例えば共同生活房(雑居)で毎日毎日、殴る蹴るの暴行を受け、痣の上に痣が出来、赤痣青痣で広範囲に酷い事に成っていて、執拗に暴行を受けているのは一目で明らかなのに、毎朝夕の裸体・・

岐阜LB刑務所便り・元嫁からの手紙
人生には3つの坂があるという。 ひとつ目は上り坂。ふたつ目は下り坂。 そして3つ目は「まさか・・・」 先日、珍しく元嫁から手紙が来たんです。 封筒の裏の差出人の苗字が違っていたので 「まさか・・・」と ・・


女子刑務所あるある情報笠松編:心の雫Vol.15
皆様お元気ですか?半年ぶりの投稿です。プリズンライターズ・リポート VOL.5(プリズンライターズの投稿を掲載した冊子)を読み、圧倒されてなかなかペンが取れませんでした。皆様ひとりひとりがしっかりとし・・

待ちに待った5年ぶりの運動会@大分刑務所
大分刑務所では、5年振りとなる運動会が5月17日に開催されました。 例年秋に行われる運動会ですが、急遽春頃に実施予定、種目も工場の格差を考慮されるとかいう話が出ており、正式に発表されたのが4月10日。・・

初犯長期刑務所ライフ・Vol.2
今年の10月で、受刑生活が満30年になりました。とうとう娑婆で過ごした時間よりも、刑務所での方が長くなりました。変化もなく、同じような毎日を送ってるせいか、振り返ってみても、記憶に残るような事が少な・・

宮城刑務所よ!日経新聞を読ませてよっ!
今、私が非常に腹が立っている問題について、社会の方々からのご意見やご感想を、受刑者の方は施設の新聞事情を教えて下さい。 宮城では、毎年1回受刑者に「新聞・テレビ・ラジオアンケート」が実施され、以前の・・

宮城刑務所にて、刑務所メシを美味しく楽しむには❓
今年度から新しい所長になったのですが、今までの所長達と違い、任期中何事もなくただじっとしているだけではなく、意欲的に動いてくれます。10年宮城刑務所にいますが、初めて気概のある方が来ました。当刑務所は・・

転生したら『受刑者』だった件 Vol.3
ここんにちは。あるいはあけおめ!みなさん。辰年だ。英語で言うと「The Year of the Dragon」。カッコイイ。 「干支に何で猫が入ってないんだ」と新年を迎える度に憤慨している日本の1億3・・

岐阜LB刑務所便り・1回娑婆に出た俺
現在、私は2度目のLB(※注)服役中でありますが、1度目を10年服役し、出所したときのことを少し話します。まず、出所してすぐ、報奨金を握りしめたまま某激安量販店へ。そこで42インチの最新型TVを買いま ・・

刑務所で集団お腹グルグル事件・その後
2024年2月15日 木曜日 受刑者に腹痛・下痢を訴える者が多数出たために作業が中止となり、予定されていた入浴もなくなって、部屋に戻る。 夕食から非常食になる。 (夕)ミドリ安全そのままご飯ケチャップ・・

5分で十分、俺の昼飯@刑務所
刑務所の食事はとにかく早いです。 別に職員さんが急かすこともなく、ゆっくり食べてよいのです。 しかし、早くお昼休みに入りたい人や「最後になるのは何となく嫌だな~」という心理が働き、みんな早飯になって・・

女子刑務所あるある情報笠松編:心の雫Vol.14
お久しぶりです。ネーミングを替えたことで少し内容を探していました。笠松と固定化したため皆さんは何が知りたいのだろう? とあれこれ欲を出したのでしょう。なかなかペンが進みませんでした。“心の雫”として個・・

刑務所の中の(怖っ)金銭事情
今回は受刑者の金銭事情を書きたいと思います。受刑者は、領置金と作業報奨金と言う2種類のお金があり、別々に管理されます。領置金は入所時に持ってきたお金や、現金書留や窓口で入れて貰ったお金で、日用品や本、・・
