PRISON WRITERS STORIES
※ 受刑者からの投稿は、公開順にこちらに掲載しております。👤ライターのNo.は、ほんにかえるプロジェクト会員ナンバーです。
下記検索フォームより、ワードやタイトル、ライターのナンバーで検索ができます。
判って欲しいこと Vol.1
これはボク自身のことでもあり、カナリの人達が苦しんでいる問題ではないかとボクは認識しています。 全てがそうだとは言いませんし決め付けなどボクはしたくなく・・・・・ あくまでボクの思い感じだとことと捉え ・・
再犯率が減らない理由を考えてみた Vol.1まえがき
お元気ですか、いつもお世話になっております。受刑生活も長期になり、ある時期までくると受刑環境における生活、教育の許可範囲での限界と矛盾を如実に実感させられるまでに至ります。 これは、所内教育指導等か ・・
生活リズム Vol.1
お元気ですか、いつもお世話になっております。受刑生活も長期になり、ある時期までくると受刑環境における生活、教育の許可範囲での限界と矛盾を如実に実感させられるまでに至ります。 これは、所内教育指導等か ・・
本と宇宙人になったカエル・書評 Vol.6「ザリガニの鳴くところ」
こんにちは!歳をとればとる程、時の流れが早く感じると言いますが、今年、令和4年は特に1年が〝アッ〟と言う間に感じました。〝歳なんだな!〟と片付けてしまえば早いのですが逮捕されてから自分の中の〝時〟が止・・
所内のコロナ事情・2
04年8月2日 所内クラスター発生。 7月25日から多分コロナの影響で、出業停止となってます。 その日も直前まで準備をし、あとは部屋を出るだけだったんですが、いつまでたっても扉はあかず、気付けば他・・
わかりやすい投資のハナシVol.1
はじめまして。私はLB級施設に務める無期囚です。私はこれまで様々な投資の本を読み、日々のデータを方眼紙にローソク足チャートを手書きし、テクニカル分析などの手法を使って分析する勉強を続けてきました。そ・・
甦れない人は人として更生していない証、地獄に落ちる
これから話す事は、今後速やかに確実に起こる事についてです。これは決して私の思い込みでも空想の内容でもありません。先ず、この世は最長でも....2035年までに完全滅亡で終了します。この事は紀元前500 ・・
「心の雫」短歌10首 vol.8
暦の上ではもう秋ということですがまだまだ夏まっ盛りですね。先月は生活が一変する大事件が私の身に起こりましたが少しずつ落ち着いてきています。作業については全くの閑職となり、一日の半分は作業の安全心得・・
俳句9句・真夏の日々に
こんにちは。毎日とても暑い日が続いていますね。毎年のように各地で最高気温の記録更新や自然災害の発生、また異常気象が観測されていますが、酷使に耐えかねた地球そのものが悲鳴を上げているのかもしれませんね。 ・・
刑務所医療…その後…?続編
汪さん、お疲れ様です。いつも、ありがとうございます。プロジェクトの皆様は、お変わり有りませんか。コロナと熱中症の方は大丈夫ですか。心配になります。汪さん,この熱い中、薄着の女性が目立つんじゃないですか・・
塀の中から競馬予想Vol.9 - 有馬記念 -
このレースは、宝塚記念とリンクしますが、今年の宝塚は、例年と違い高速馬場になりました。なので今年は、同じ阪神2200mのエリザベス女王杯とリンクする予想です。さすがに年末の中山は、高速馬場にはな・・
囚われない人生を造ろう - かえるメイトの皆さんへの提言 -
メイトの皆さん、こんにちは 日頃、各刑務所で様々な規則により、なにかとストレスの多い受刑生活を送っていると思いますが、近頃はどのようにお過しでしょうか?今回、私から皆さんへ提案があります。最 ・・
“謝罪”と“償い”とは誰の為か
初投稿で文章足らずになっていたことを二度目と今回で改めて書かさせて頂きたくペンを進めます。受刑生活で犯罪思考と暴力団思考等を改めて、自分の罪過を日々観つめ、その償い方を悩み続けてきました。受刑生活をし ・・
本と宇宙人になったカエル・書評 Vol.5「正義が眠りについたとき」
こんにちは!今年の夏は大変な暑さですね。コロナウィルスの方は、日々感染者数が増すものの、社会の方は久々の行動制限の無い夏を満喫しているのではないでしょうか? 暑い夏、冷えたビールを“ぐいっ”と飲むなん・・
俺のクソ人生の日々・5
皆さんこんにちは、いやおはよーかな?今晩ワインですか(笑) コロナ×2で、皆さん疲れません!?日本全国で20万人以上って成ってて、政府は行動制限してませんが、ここ名古屋拘置所は7月11日から運動も中止・・
楽な方へ楽な方へと歩いて・2
この時に出会った女性と2度目の結婚をし、宮城を出所して1年後(結婚後半年)に覚せい剤の所持と使用と詐欺で捕まり、3年の刑で横浜刑務所に送られました。 横浜での務めは最初の内はとても順調に行ってたのです・・
楽な方へ楽な方へと歩いて・1
はじめまして私はLB級の刑務所に於いて3度目 となる受刑生活を送っている者です。今年で53才に なるのですが人生の半分以上を(今回出所する時点で) 塀の中ですごしてきて、色々な人と出会い体験してきた・・
塀の中から競馬予想Vol.8 -ジャパンカップ-
このレースですが、正直自信はありません。それは、今年の日本馬のレベルが低くて、外国馬にも十分チャンスがあると思うからです。直接東京競馬場に入れるようになった事は、外国馬にとってかなりプラスになると思い・・

