PRISON WRITERS STORIES
※ 受刑者からの投稿は、公開順にこちらに掲載しております。👤ライターのNo.は、ほんにかえるプロジェクト会員ナンバーです。
下記検索フォームより、ワードやタイトル、ライターのナンバーで検索ができます。
      
      わかりやすい投資のハナシVol.4
前回までFX編でしたが、今回から株式投資(CFD含む)編を書きたいと思います。FXにしろ株にしろ覚える事も多く、基本から全てを話していては紙面が足りません。基本的な事は株式投資入門などの書籍を見て学ん・・
      
      Just A Breath of Freedom 自由の空気を吸い込む時
はじめまして。私は、LB刑務所に収監中のGanxta.3127と申します。殺人罪で19年の判決を打たれて、現在はやっと刑期の半分を折り返したところです。“かえるPJ”にはまだ入会したてですが、汪さん、・・
      
      獄中から願う、より良い未来
先日、テレビ番組で、少子化対策などの福利厚生に当てる予算を捻出するために、議員の議席を減少させた地方自治体が存在する事実を知り、民衆のことを真摯に考えている立派な政治を行う自治体だなと感銘を受けるとい・・
      
      冤罪受刑ライフ!!・3
皆様お元気ですか?大分刑務所では、ものすごい人数のコロナ感染者が出ていますが、僕は昨年コロナに感染して免疫がある為か、大丈夫です。 僕の友人で、被害者とされるナベちゃんが肺炎で亡くなったのが、平成29・・
      
      刑務所は変えられる?
毎日、暑い日が続きます。そんな中でも私は、洗濯をする工場で乾燥機の作業をしており、特に暑いです。でも人間は不思議とちょっとやそっとじゃ倒れないものですね。そんな事言っている私ですが夏風邪を引いてしまい・・
      
      塀の中から競馬予想8月号-阪神ダート1800m-
少し遅くなってしまったのですが、一件報告があります。昨年より、様々な物の値上げが続いていますが、当所でも日用品が軒並み値上げされました。ただでさえ外の社会よりも高いのに(泣)、例えば、無地のタオルが3・・
      
      「心の雫」短歌18首 vol.11
拝啓 紫陽花が雨の中で美しく咲いています。お久しぶりです。半年ぶりでしょうか。前回のプリズンライターズを読み、ずい分考えさせられました。特に冤罪を訴えられている方々の悲痛な訴えは、自分のことのように心・・
      
      Salty Dog - 刑事施設でつぶやいてみた -
ある休日の午後、何気なく観ていたTVに見覚えのある人が映っていて驚いた。ドキュメンタリー番組で、スタッフのインタビューに淡々と答えるその人は紛れもなく汪さんだった、、、。 私は2015年まで岐阜刑で1 ・・
      
      塀の中から競馬予想Vol.16 -札幌記念&東京ダート- (8/20)
今回は、東京ダートです。東京のダートは軽いので、芝・ダートどちらでも走る種牡馬の成績が良いです。また、1600mの8枠は、スタートしてから、しばらく芝コースを走れますので、先行馬はかなり有利になります・・
      
      
      
      不思議な占い師のお話
それは私が18歳の時の出来事です。その日は有楽町の映画館でオールナイトの映画を見た後ですから、深夜の2時くらいでしょうか。 当時の西銀座デパートの前を通った時に30歳~40歳くらいの男性の占い師に声を・・
      
      千葉刑務所情報 Vol.2 /刑務所生活・お風呂・テレビ等
2023年になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 千葉では1月現在新型コロナウィルスへ感染者が職員15名、収容者15名になりました。 11月15〜1月16まで生産工場は停止していましたが、1月・・
      
      事件…後悔していること
私は金銭や資産を強奪する目的で殺人を行ったと、警察や検察に計画的に捏ち上げられて、完全な冤罪で無用な収監を無期で強いられています。この様ですからネット等の情報は全てデタラメだと断言しておきます。私とし ・・
      
      刑務所の実話 /エグイ&キャパイ同囚編
皆さん、日々のお勤め、ご苦労様です。良い事があった人も、嫌なことがあった人も、ハッピーな人も、今はアンハッピーな人も、この投稿を見て一時でも素敵な笑顔になってくれたら再品高に嬉しいっス😆 皆さん大丈夫
      
      社会的価値観・一体何が正しいのか
ガキの頃から“差別”を受けて来た。それも自分じゃ~どうしようもないことで、それは「生まれ」そのものだぁ。親がどうした、顔つき、目つきがどうとかといったものや、生活水準に基ずくことだったりで、子供にはど・・
      
      刑務所医療…まだ続く
令和4年12月1日に弁護士が面会に来ました。第2章の今後、若林病院のI医師の判断が今後の病気改善につながりますとなっていますが、I医師はもう来ません。又新しい眼科の先生になり、弁護士が言うには、女性の・・
      
      
      
      愚かな人類の欲望と絶望
我々人類は地球上に誕生してから現在まで、快適に人生を送るために様々なものを作り出してきたはずだが、逆に不快で大変な人生を送らなければならない結果になっている現状をどれだけのものが重く受け止めているだろ・・
      
      わかりやすい投資のハナシVol.3
FXの自動売買は証券会社ごとにシステムも異なり、初心者でも簡単な会社や、難易度が高い会社など様々です。FX自動売買について書かれた書籍もそれぞれの使ってるシステムの違いがあり、沢山出版されています。一・・
      
      
