PRISON WRITERS STORIES
※ 受刑者からの投稿は、公開順にこちらに掲載しております。👤ライターのNo.は、ほんにかえるプロジェクト会員ナンバーです。
下記検索フォームより、ワードやタイトル、ライターのナンバーで検索ができます。

転生したら『受刑者』だった件 Vol.3
ここんにちは。あるいはあけおめ!みなさん。辰年だ。英語で言うと「The Year of the Dragon」。カッコイイ。 「干支に何で猫が入ってないんだ」と新年を迎える度に憤慨している日本の1億3・・

岐阜LB刑務所便り・1回娑婆に出た俺
現在、私は2度目のLB(※注)服役中でありますが、1度目を10年服役し、出所したときのことを少し話します。まず、出所してすぐ、報奨金を握りしめたまま某激安量販店へ。そこで42インチの最新型TVを買いま ・・

刑務所で集団お腹グルグル事件・その後
2024年2月15日 木曜日 受刑者に腹痛・下痢を訴える者が多数出たために作業が中止となり、予定されていた入浴もなくなって、部屋に戻る。 夕食から非常食になる。 (夕)ミドリ安全そのままご飯ケチャップ・・

5分で十分、俺の昼飯@刑務所
刑務所の食事はとにかく早いです。 別に職員さんが急かすこともなく、ゆっくり食べてよいのです。 しかし、早くお昼休みに入りたい人や「最後になるのは何となく嫌だな~」という心理が働き、みんな早飯になって・・

女子刑務所あるある情報笠松編:心の雫Vol.14
お久しぶりです。ネーミングを替えたことで少し内容を探していました。笠松と固定化したため皆さんは何が知りたいのだろう? とあれこれ欲を出したのでしょう。なかなかペンが進みませんでした。“心の雫”として個・・

刑務所の中の(怖っ)金銭事情
今回は受刑者の金銭事情を書きたいと思います。受刑者は、領置金と作業報奨金と言う2種類のお金があり、別々に管理されます。領置金は入所時に持ってきたお金や、現金書留や窓口で入れて貰ったお金で、日用品や本、・・


岐阜LB刑務所便り・新年日記
正月菓子全7品目(12月29日給与) ハッピーターン プチいちごミルクビスケット 直火黑飴 黒ぶとかりんとう ココナッツサブレシュークリーム プチコーン焼きもろこし チョコパイ 以上が正月(三が日)の ・・

再犯率が減らない理由を考えてみた Vol.5 教育編②
ここでは、刑務所が受刑者を更生させるための軸を担っており、一般と特別の二つから成っている「改善指導」について書きます。これは監獄法から刑事収容施設法に改正された時に、指導を通じて内面からの更生をはかる・・

転生したら『受刑者』だった件 Vol.2
こんにちは。あるいはこんばんは、みなさん。前世は「パチプロ」兼「ディストリビューター」、現在は「ガラス工見習いLv.1」だ。 こんなタイトルで連載させてもらっているが、実は原作は全くの未読だ。優しいみ・・

東北の某刑務所の話… Vol.4/俺たち何食べてるか教えます‼️
某東北の刑務所の話を読んでいただいている方、ありがとうございます。 今回、某東北の刑務所の話...Vol.4を書きましたので、このまま読み続けていただけますと嬉しいです。 今回は私が務めています某東 ・・

受刑者のお肌ツルツル&お腹グルグル事件
この2月から刑務所でも化粧水と乳液が買えるようになった。あと、バスタオルも。 人生の半分を刑務所で過ごしている身としては、なにそれ?なので、部屋に戻ってすぐに広辞苑オープンした。 ウエイト代わりの広辞・・

初犯長期刑務所ライフ・Vol.1
朝6時半、「起床~」の号令で飛び起きて、荒々しく寝具を畳み、掃除や、洗面等を済ませて、点検を受けて、刑務所の一日が始まる。 全くと言って良いほど、変化のないムショ生活でも、その一日が、どんな日になるか・・

女子刑務所あるある情報笠松編:心の雫Vol.13
拝啓 新年が明けたと思いましたら能登半島大地震、翌日は自衛隊機と日航機との衝突事故など、大きな出来事があり、激動の幕開けとなりました。 私たちの施設もグラグラと揺れ、これはすごいと部屋の中で大騒ぎをし・・

刑務所で幸せに気付く・ハッピーゲームとは❓
寒い日が続いておりますが皆様、お元気でお過ごしでしょうか!? 今年の正月は、やはり思っていた通り、おせちも小さく、お菓子も年々少なくなっていて、去年より少なかったッス… でも、出るだけありがたい、食べ…

20年の刑を経て、今を生きる意味
私の投稿記事にコメントを書いて頂いた方、テキスト作成して下さったサユリさんとボランティアの皆さんありがとうございます。そしていつもご苦労様です。 私にはいつか人生において実現したい目標、夢があり、実現・・

再犯率が減らない理由を考えてみた Vol.4 教育編①
再犯率が減らない理由を考えてみた「教育編①」に入りました。この教育編での教育とは、「受刑者に対して更生につながるようにと直接的に刑務所が行っていること」と定義をして書こうと思います。 この教育が、本・・

刑務所から龍宮城へ行ってきた!
初投稿です。汪さんが8年前に出所したG刑務所にて39年回を務めている無期囚です。10月15日に72歳になりました。是れ迄の人生で病院には全く縁が無く、歯医者以外の医者にかかったことのなかった僕が、8月・・

東北の某刑務所の話… Vol.3/懲罰とは❓
「東北の某刑務所の話...Vol.1・Vol.2」を読んでいただいた方、ありがとうございます。 今回「東北の某刑務所の話..Vol.3」を書いたので宜しくお願い致します。私は東北の某刑務所に務めている・・

俺たち刑務所の食事に文句言える❓
皆さん初めまして。初めて投稿させていただく新参者ですが、どうかよろしくお願いします。 今回この様な投稿をするかどうか迷いましたが、思いきってペンをとった次第です。 私はパクられてから9年近く。10年目・・