PRISON WRITERS STORIES
※ 受刑者からの投稿は、公開順にこちらに掲載しております。👤ライターのNo.は、ほんにかえるプロジェクト会員ナンバーです。
下記検索フォームより、ワードやタイトル、ライターのナンバーで検索ができます。

「モモ」を思いながら…生きるということ
世界のあちこちで日々、戦争(紛争)、災害、事件、事故、自殺などで尊い命が儚くも奪われている。僅かこの100年の間に人類は、めまぐるしい進化を遂げ、世界は物に溢れ、豊かで便利になった。しかし、その影響で・・

俺のクソ人生の日々・8
皆様、こんにちは。本日令和5年11月13日(月)です。俺は、現在、名古屋刑務所にて、未決者として、生活しています。中には何故とビックリする人も居るかと思いますので、ここまでの軌跡を述べます。俺は名古屋・・


受刑者を「さん」付けしたとて?
初めての投稿になります。 先日、ニュースで刑務官にボディーカメラを装着させて、受刑者のことを「さん」付けで呼ぶようにするとやってました。このニュースを聞いてみんな喜んでいましたし、私もぜひともそうして・・

塀の中から競馬予想Vol.20 エリザベス女王杯(11/12)
今年のエリザベス女王杯は、京都競馬場で行われます。昨年は阪神の2200mでしたので、ある意味簡単でした。グラスワンダー系とステイゴールド系を買っておけば良かったからです。結果は、1着モーリス(グラスワ・・

わかりやすい投資のハナシVol.5/銀行の休眠口座について(受刑者編)
前回までFXや株をメインに投資について大事なポイントを解説しましたが、人によって性格が異なり、同じやり方でも人によっては向き不向きがあります。どんな人でも最初から失敗しない人はいません。自分に合ったや・・

受刑者を骨髄バンクに登録する案
現在、私は刑務所という、とても人様には自慢などできない、特別な場所で受刑生活を送っている。 それも刑期に満期日が定められた有期刑ではなく、日本の刑事罰の中で極刑(死刑)の次に重い無期懲役囚としてだ・・

重犯罪多し‼️熊本刑務所 Vol.1「 食」
本シリーズ記念すべき第一回目は、刑務所の「食」について。この四半世紀(約25年)の変移を語りますヨォ! 今回のテーマ“食”これは私達Prisonerにとっての楽しみベスト3の1つです。 私がここに来た・・

法務省の実態/刑務官による、わいせつ行為を経て
令和3年12月28日午後7時35分頃、私は現在収容されている東京拘置所で被害に遭いました。これは、ニュースでも小さくではありますが、報道されています。 この時間帯は、眠剤(就寝前薬)の投薬時間です。職・・

塀の中から競馬予想Vol.19 天皇賞(10/29)
今、かえるPJは大変な事になっていますが、私は汪さんを信じているので、通常営業で行きます。ただ、警察や検察の卑劣なやり方は、よーく分かっているので少し不安もあります。私も自分の証人になる予定の友人に、・・

刑務所の中から「宗教と争い+科学」
お元気ですか。毎年花粉症に悩まされる時季で、それもやっとこさ終わるなぁとホッとしていましたら、大陸からとんでもない黄砂が飛来して窓外の新緑もモヤっとしたものとなっています。そのモヤっとで鼻がまたグズり ・・


塀の中から競馬予想Vol.18 菊花賞(10/22)
前回の秋華賞の原稿は読んでもらえたでしょうか。今日の時点では結果はまだですが、それ以外に、「アイルハヴアナザー」と「ロージズインメイ」を狙って下さい。と書きましたが、10月7日~10月9日に、ロージズ・・


少年無期受刑者/浄罪の道
私は現在35歳の少年無期受刑者です。この生活も15年目に入り、社会を離れてからは今年で17年が経ちます。教護院と少年院へも行っておりますから、社会での生活よりも中での暮らしの方が長くなりました。月日が・・

私にとって最大の苦しさとは
私は“無期”である。それも“無実”とは言わないが、やってもないこと、言ってもないことのみならず“想い”・“考え”さえしていないことを「決めつけ」で認定されての“無期”。 でも私にとってはそうした事なん・・

塀の中から競馬予想Vol.17 秋華賞(10/15)&10月号「一口馬主への誘い」
秋のG1シーズンになりました。G1レースは全て予想を載せたいのですが、原稿の〆切日に間に合うには、遅くとも当週の火曜日には手紙を書かないとなりません。月曜日のスポーツ新聞の馬柱(出馬表)を見てから予想・・

本と宇宙人になったカエル・書評 Vol.8「優等生は探偵に向かない」
こんにちは!毎日大変な暑さが続いていますが体調など崩していませんか?こんなに暑いとビール美味しいだろうな〜。 刑務所の中は、もう大変、大変。今年の異常な程続く猛暑日のせいで毎日フラフラ。工場内が35℃・・

再犯率が減らない理由を考えてみた Vol.3 お金篇②
再犯率が減らない理由を考えてみた。〜お金編②〜です。①では「支出」についてだったので、②では「収入」についてのあれこれのお話をしたいと思います。 受刑者にとって収入と呼べるものとは? 外部から差し入れ・・

刑務所医療…繰り返す疑問
刑務所医療の続編ですが、まずは、VOL1、VOL2の投稿を見た人達の皆様に深く感謝します。医療カルテの開示(4/26)が届きました。まずは、英語かドイツ語か分からない用語が多くて、正直中卒の私なので読・・