PRISON WRITERS STORIES
※ 受刑者からの投稿は、公開順にこちらに掲載しております。👤ライターのNo.は、ほんにかえるプロジェクト会員ナンバーです。
下記検索フォームより、ワードやタイトル、ライターのナンバーで検索ができます。
刑務所で幸せに気付く・ハッピーゲームとは❓
寒い日が続いておりますが皆様、お元気でお過ごしでしょうか!? 今年の正月は、やはり思っていた通り、おせちも小さく、お菓子も年々少なくなっていて、去年より少なかったッス… でも、出るだけありがたい、食べ…
20年の刑を経て、今を生きる意味
私の投稿記事にコメントを書いて頂いた方、テキスト作成して下さったサユリさんとボランティアの皆さんありがとうございます。そしていつもご苦労様です。 私にはいつか人生において実現したい目標、夢があり、実現・・
再犯率が減らない理由を考えてみた Vol.4 教育編①
再犯率が減らない理由を考えてみた「教育編①」に入りました。この教育編での教育とは、「受刑者に対して更生につながるようにと直接的に刑務所が行っていること」と定義をして書こうと思います。 この教育が、本・・
刑務所から龍宮城へ行ってきた!
初投稿です。汪さんが8年前に出所したG刑務所にて39年回を務めている無期囚です。10月15日に72歳になりました。是れ迄の人生で病院には全く縁が無く、歯医者以外の医者にかかったことのなかった僕が、8月・・
東北の某刑務所の話… Vol.3/懲罰とは❓
「東北の某刑務所の話...Vol.1・Vol.2」を読んでいただいた方、ありがとうございます。 今回「東北の某刑務所の話..Vol.3」を書いたので宜しくお願い致します。私は東北の某刑務所に務めている・・
俺たち刑務所の食事に文句言える❓
皆さん初めまして。初めて投稿させていただく新参者ですが、どうかよろしくお願いします。 今回この様な投稿をするかどうか迷いましたが、思いきってペンをとった次第です。 私はパクられてから9年近く。10年目・・
千葉刑務所情報 Vol.3 /年末年始のお楽しみ
皆様あけましておめでとうございます。 いかがお過ごしでしょうか? 今回は卓球大会について、と2023年の祝日菜、映画、年末のご飯、おせちについて書こうと思います。千葉ではレクレーションが完全復活し、1・・
懲罰って割に合ってますか❓
はじめての投稿となります。これからよろしくお願いします。私は、無期囚として22年目を過ごしていますが、この11月いっぱいでようやく無事故20年となる予定です。 この刑務所の無事故のシステムは、私の所で・・
転生したら『受刑者』だった件 Vol.1
一説によると、人は死後、前世の記憶を持ったまま別の世界へ生まれ変わることがあるのだという。・・・あれ? 僕はふと思った。僕は今『ケームショ』という、社会の常識が全く通用しない、自由に外の世界へ行くこと・・
重犯罪多し‼️熊本刑務所 Vol.2「 お菓子」
今回は第2回目 “お菓子” についてお話をします。先ずは“お菓子”については「優遇」措置の1つとして月に1~2回、自分のお金で買える(刑務所側で選定した物の中から飲料(コーヒーやジュース・コーラなど)も・・
東北の某刑務所の話… Vol.2
「東北の某刑務所の話… Vol.1」を読んでいただいた方、ありがとうございました。 今回は刑務所内での1日の生活をお話したいと思います。 私は東北の某刑務所に務めている者ですが、全国にある刑務所によっ・・
無期刑18年目、償えずに終わる
刑は罪への罰であって、償いではない。だから、刑期を終えて刑務所を後にしたからといって、それで全てが許されて終わったわけではない。刑務所を出てからが、本当の償いの始まりなのだ。 このような言葉を、これま・・
「心の雫」短歌15首 vol.12
拝啓 晩秋の候、日毎に冷気が増してきて残る少ない秋の名残を惜しむ今日この頃です。半年ぶりに書くお手紙で懐かしく感じています。お元気でしょうか。 こちらのコロナ禍はすっかり落ち着きました。 スポーツの・・
受刑者への物販・殿様商売エームサービスって知ってる?
タオル363円、チリ紙(700枚入り)622円、歯ブラシ(ビトイーン)184円、ノート180円、便せん(コクヨ)253円、単三アルカリ電池(4本)325円、エッセンシャルシャンプー312円、丸首シャツ・・
「モモ」を思いながら…生きるということ
世界のあちこちで日々、戦争(紛争)、災害、事件、事故、自殺などで尊い命が儚くも奪われている。僅かこの100年の間に人類は、めまぐるしい進化を遂げ、世界は物に溢れ、豊かで便利になった。しかし、その影響で・・
受刑者を「さん」付けしたとて?
初めての投稿になります。 先日、ニュースで刑務官にボディーカメラを装着させて、受刑者のことを「さん」付けで呼ぶようにするとやってました。このニュースを聞いてみんな喜んでいましたし、私もぜひともそうして・・
重犯罪多し‼️熊本刑務所 Vol.1「 食」
本シリーズ記念すべき第一回目は、刑務所の「食」について。この四半世紀(約25年)の変移を語りますヨォ! 今回のテーマ“食”これは私達Prisonerにとっての楽しみベスト3の1つです。 私がここに来た・・
再犯率が減らない理由を考えてみた Vol.3 お金篇②
再犯率が減らない理由を考えてみた。〜お金編②〜です。①では「支出」についてだったので、②では「収入」についてのあれこれのお話をしたいと思います。 受刑者にとって収入と呼べるものとは? 外部から差し入れ・・

