冬の日々・お便りと俳句2通

拝啓 

師走も下旬に入り、いよいよ年の瀬も迫ってまいりましたが、汪さんスタッフの皆様は元気にお過ごしでしょうか? 
先日から依頼していたリクエスト本が届きはじめ、早速読ませていただいておりますが、また収容者の感染のため工場閉鎖となりましたので居室にこもる時間が増えたので大変助かりました!
年末年始の長期休みに読めたら良いな…と考えていましたが、送っていただいた本がどれも面白く、このままでは新年を迎える頃には全て読み終えてしまいそうな勢いです(笑) 

今年は約3ヶ月間、昭島の医療へ送られて、長年患っていた病を手術してもらい、無事に復帰しましたが、その際にいただいた暖かいお手紙に心がとても癒されました。術後の不安で痛みに悩まされる日々のなか、人から支えられる、心配してもらえる有難みを本当に感じましたよ。 

先日は代表の田中様が逝去されてしまうなど、会としても悲しみの中、大変忙しい活動をさえていることを想像しますが、どうかこれからもよろしくお願いいたします。 プリズンライターズVol.2も楽しみにしております。では!良いお年を! 

プリズンライターズへの投稿です。お願いします。 

  • 凩やコンビニおでん購ひぬ 

  • 夜学子にポットコーヒー差し入れる 

  • 足早の横断歩道息白し 

  • ささくれの微かな痛み冬銀河 

  • 旧友に余白ばかりの賀状書く 

  • 霜柱踏むたび許す過去の吾を 

  • 獄の世に目貼り重ねし人居りて 

  • バス停で媼に貰ふ蜜柑かな 

  • 手指消毒くさめ三回する輩 


4年12月16日


年末にプリズンライターズへの作品投稿、そしてリクエスト本依頼のお手紙を差し上げましたが、ちょうど入れ違いのタイミングで庄子さんからのお手紙を含む郵便物が届きました。感謝です。 
年末にもう1通お手紙をサユリさんにもいただきました。 有難うございます。 

社会の情報が入手しづらい現状のなか、サユリさんの書いてくださるスマホ関連の記事はとても分かりやすくためになります。 
今の主流はメッセージアプリを使ったコミュニケーションや動画の視聴、SNSの更新や閲覧といった印象がありますが、TVやニュースで何となくどのようなものか理解しているつもりでいたものの、やはりこうして具体的に解説してくださると大変有り難いです。 
とくに電話会社の契約システムやSIMカードの説明はよく分かりもう昔の頃とは根本的に違っているんだと感じましたよ。 
それにしてもQRコードの利便性の良さには驚き、紹介されていたカフェでの注文方法にはなるほど、と感じ入りました。 

もう完全に浦島太郎である私が将来社会に戻った時にどうなるのか、きちんと適応できるのか不安はありますが、普段からアンテナを張り、常に情報を大切にして行くしかありませんので、そういった意味でも「かえるPJ」を通して社会とつながり続けることも必要なことだと再認識しました。 
庄子さんの記事にもあったように、「クソ人生」と思っている人は多く居るでしょうし、ここに来ている人のほとんどが負の体験、心のキズに苦しんでいるのだと思います。 

プリズンライターズの自由な寛容な存在は私たちにとっては気軽に読める素晴らしいものだと思いますし、客観的に自分を見つめる機会にもなるでしょう。 短歌を投稿されている方、本を紹介されている方、それぞれの生い立ちや出来事を綴っている方など様々で、どれも面白いですね。 
競馬の予想はかなりコアな内容で私には難しいですが(笑) 

Vol.2が作られるまでにはいろいろと大変な道のりがあったようですが、届けてくださり本当に感謝しています。 
HPで紹介してくださる際は、アイコンやイラストなど工夫をしてくださっていることを知りましたが、それを見ることが出来ず残念! 

今回も俳句を作りましたので投句しますね。 
先月は本を何冊も送っていただきましたが、コロナでずっと工場が閉鎖しているため大変助かりましたよ。 
しかも読みたかった本ばかりでしたので! 

また新たに代表につかれた大塩様からも送っていただきましたので、知人登録をしました。どうぞよろしくお願いします。 
それでは今日はこれにて。vol.3にも作品を載せてもらえそうで今から楽しみでなりません! 
この1年もどうかお身体に気を付けてお過ごし下さい。 

  • 靴ひもはほどけてしまてに日向ぼこ 

  • 指示待ちの人ばかりなり大掃除 

  • 黙食と雖も賑やかクリスマス 

  • 左手の重たき辞書や冬の雨 

  • 日の出入時刻を探す冬至かな 

  • 焼き物手際鮮やか六年生 

  • 難去ってまた一難や布団干す 

  • 剃刀の替刃もらひて年明くる 

  • 夕点呼張るこゑ多数大晦日 

  • 行く年や蛇口をきつく締めるなり  

2023年1月3日

 

A294さんの投稿

 

※上記ボタンをクリックすると決済ページへ移動します。決済方法に関してはこちらをご確認ください。

※メールでいただきましたコメントは公開いたしません。

Previous
Previous

千葉刑務所情報 Vol.1 /コロナと受刑者の時給

Next
Next

本と宇宙人になったカエル・書評 Vol.7「夕日の道を北へゆけ」