塀の中から競馬予想 -大阪杯-(4月6日)&昔の芸能界話

 

世間ではフジテレビの中居事案が騒がれていますが、それに少しだけ関係することを今回は書いてみます。 

今から40年以上前の話です。当時の私は田舎から東京に出てきて1年くらい過ぎた頃で、毎月の給料日前になると、エレキギターとトランペットを持って質屋さんに行くのが恒例になっていました。両方で2万円(笑)。
いつものように店に入り手続きをしていると、お店のオーナーの横にいた紳士が声をかけてきました。
「君は仕出しとかやったことある?」「えっ、仕出しって」
「あぁ、映画とかのエキストラのことだよ。」「出たことありません。」
「じゃぁ、どこの事務所にも入ってないんだね。君、これから時間あるかい?」
「はい。」となり、その紳士の芸能事務所に連れていかれ、「君、俳優やらないか。」びっくりしました。
スカウトされたのです。でもイケメンでもないし背も高くないし、なぜかと聞くと、「映画に出ている人が皆美男子ばかりでは困るでしょう。ブスもチビもデブがいないと。君は本当に普通っぽいんだよ。でも、俳優になるには一つだけ絶対条件があって、それがか顔が小さいこと。そうでないと映像になった時に見栄えが悪いんだよ。」と、なるほど、ただ俳優には全く興味なく、バンドをやっていたことがあるので、「歌手は無理ですか?」と聞きました。
すると社長は「君んちお金持ちか。300万円用意できるなら、Sミュージックに紹介してあげるけど」(当時の300万円は今の1000万円くらいです)「女の子なら体を張るから大丈夫なんだけど、男はお金が必要なんだよ。様々な場面でバラ蒔かないと駄目なんだ。」 

あの大手プロダクションでもそんなことをやっているのかと、ショックを受けました。
当時好きだった歌手がその事務所だったので、なおさらショックでした。 

そして、それから12年後ですが、私はレコード大賞を受賞した歌手のプロデューサーと友達になりました。
その方から聞いたことを記していきます。
まず、当時の協会の会長をしていた作曲家のF氏は、歌手と寝ないと曲を書かないそうです。
自分が担当した新人に曲を書いてもらおうと会いに行くと、「抱けるんだろう。」と言われて、噂は本当だったと思ったそうです。
曲は断念したそうです。会長がこれですから、他は推して知るべしです。

それから、デビュー曲もそこそこヒットして、後に超有名なアイドルになる歌手のアルバムの曲、数曲をプロデュースすることになったそうです。
その時にマネージャーから「抱きますか?」と聞いてきたそうで、(*ちょっと言葉が汚いのですが、実際言ったことなのでお許し下さい)
「あんなションベン臭い女はいらない。」と、断ったそうです。当時の彼女は16才か17才ですね。そ
れから彼は私に言いました。「A187ちゃん、芸能界でのセックスは普通の世界での握手と同じくらいだから。」 
まぁ、自分の経験もあったので、それほど驚きませんでしたが、あんなに売れた子でも新人の頃はそんな扱いだったのかとショックは受けました。
皆さん、昔の映像を見て思いませんか。18才くらいでも大人っぽいし色っぽいし、今の同じ年令のアイドルグループの子と比べてみてください。
こんな世界に居たら、そりゃあ宗教に走ったり、ビルから飛びおりたりするよなぁ。
ん、2人とも同じ事務所だわ。以上が私が聞いたことです。 

ところで、「お前の俳優業はどうなったか」って、他の事務所の人達の覚悟を見ていると、一緒にやるのは失礼だと思い6カ月でやめました。
出たのは「ウィークエンダー」という人気番組があったのですが、その再現フィルム1本です(笑)。 

 

☆大阪杯(阪神芝2000m) 

このコースは内回りですが、内枠ものすごく有利ではありません。
好位に付ける馬はもちろん有利ではありますが、ペースによっては外差しもききます。 

Ⓐ◎コスモキュランダ(アルアイン) 

父は大阪杯を勝っています。しかもムチも使わずに。もっともムチを使うと怒って走るのをやめてしまう馬でした(笑)。つまり能力はすごかったわけです。その子供で母系もスタミナがあるので、早めに動いてスタミナレースにします。昨年のローシャムパークのようなレースをしそうです。たたいて良くなるタイプですので、自信の2着候補です。雨も大丈夫なので安心です。真ん中の枠がほしいですね。今年の4才は強いです。 

Ⓑ〇べラジオオペラ(ロードカナロア) 

昨年の勝ち馬です。昨年書いたように、ハービンジャーは小回りの2000mは強いのです。この馬の母父はハービンジャーで、昨年の2着はハービンジャーの子供でした。Ⓐと同じタイプでしたので、今回もこの馬が来る率が高いです。ただ、騎手がムラがあるタイプですのでそこがどうか。雨も大丈夫です。先行できるのも良いですね。内枠がほしいですね。 

Ⓒ▲シックスペンス(キズナ) 

先行できるので、距離は大丈夫だと思います。今、充実しています。大枠を引いたら少し割り引きです。雨はこなせますが、スタミナを奪われますので、なるべく良馬場で。 

Ⓓ△ステレンボッシュ(エビファネイア) 

桜花賞馬ですが距離は全く心配ありません。G1に強い父エピファネイアに、母父が長距離系のルーラーシップ、さらに母母父にはダンスインザダークです。これが牡馬なら菊花賞を狙うべき血統だったと思います。国枝さんの2頭出しですが、Ⓒよりこちらの方が人気がないでしょう。2頭出しは人気薄からです。雨は避けたいです。厳しい流れを差してきます。 

Ⓔ△ボルドグフーシュ(スクリーンヒーロー) 

一番の穴馬です。この馬から行くべきかとも考えたのですが、やはりケガでのブランクが少し気になります。Ⓐが作り出すスタミナレースになったら、後ろからぶっとんできます。小回りの追い込み馬でハマれば一発があります。人気はないでしょうから、3着に来てくれたら大儲けできます。雨は大雨になった方が良いです。重より不良が良いです。やや重はむしろ駄目です。真ん中より外枠がほしいです。最強世代の6才馬です。 

☆馬券ですが、人気サイドが多いので馬連とワイドが中心で。余裕がある人は3連複を少ない金額で。 

〇馬連(流し) 

ⒶからⒷ、Ⓒ、Ⓓ、Ⓔに4点(500円づつ) 

〇ワイド(流し) 

ⒶからⒷ、Ⓒ、Ⓓ、Ⓔに4点(2000円づつ) 

               計1万円 

 〇三連複 (1頭軸流し) 

Ⓐ軸、相手Ⓑ、Ⓒ、Ⓓ、Ⓔ 6点 

※あとは相手に気になる馬を1~2頭入れるのも良いと思います。 

 

以上です。それでは皆様の幸運を心から祈っております。 

  2025年3月25日 

 

A187さんの投稿

 

※メールでいただきましたコメントは公開いたしません。

Previous
Previous

オレたち今日も塀の中Vol.6&7

Next
Next

満期2週間前に強盗殺人容疑で再逮捕‼️22年刑期が延びました…そんな男の刑務所哀歌#4 /ムショの中はダイバーシティ?