プリズンライターズの投稿を読んでくれて嬉しく…!
新しい年を迎え、目標新たに心機一転スタートしました。
今年も宜しくお願い致します。
年末に「プリズンライターズレポートVOL6」が届き、中にとても嬉しい事が書いてありました。私の受刑生活13年の中でもベスト3に入るぐらいの事で、幸せの絶頂でした。
以前、このプリズンライターズに投稿した「私の後悔」を読んで下さった方から「スキ♡」が16も付いた事が書いてありました。
こんな私の文章でも人の心に響いた事、“良い”と思えてもらえた事、なにより私を認めてもらえた事がすごく嬉しかったのです。
又、読んでくれた方からの「心が動かされた」「刺激を受けた」コメントには驚きました。
この経験が自信にも繋がります。
改めて「私の後悔」を読んでみると社会に居た頃は謙虚さの欠片も無く、傲慢だったと今更ながらに思います。
全てが自分本位で他人の事は考えず、当たり前に日常を過ごし、無い物ねだりの生活をして、そのくせ日々の生活に追われ、忙しさにかまけ、自己を見つめ直し反省する事もせず過ごしていたなと。
きっとこの「私の後悔」が書けたのも逮捕され、受刑生活を送る中で自己と向き合えたからだと思います。
刑務所では多くの制限があり(自由もあるので不自由とはあまり思ってないので“不自由”とは書きません)社会での普通が普通ではなく、当たり前が当たり前ではありません。
だから多くの事に気付かされ、日々小さな幸せを感じ感謝が出来ます。
恐らく刑務所に入らなければ、私は社会での自分勝手な生活のままでしたし、ましてや勉強をしてこなかった事を後悔したり、学ぶ事が楽しい事などで知る由も無く、絶対に日々の当たり前に感謝することもなかったでしょう。
それだけ、感受性豊かに幸せの形が大きく変わりつつあります。
この年末年始も幸福感に満されました。
恥ずかしいですが殆ど食べ物の話です。物価高の影響で特別食のお菓子が例年の5品から4品になってしまったのですが、普段は食べられない物が多くとてもおいしくいただきました。
元日のおせち料理(折詰)の中に今年は栗の甘露煮が入っており、栗金団のようで正月気分を味わえた。
(この折詰には、かまぼこ、伊達巻きのおせちの定番が入っておらず辛うじて黒豆が入っています)
そしてなぜか今年はいつも食べている麦飯が恋しくなった事に自分でも驚きました。
正月3が日には白米が出されます。しかし麦飯の方がおいしいと感じ、早く麦飯を食べたいと思ってしまいました。
私は逮捕され15年近く経ちますが、その間毎日のように麦飯を食べ当たり前すぎて何も思わずに食べていました。
しかしその当たり前が実は貴重だと気付かされました。
幼い頃良く「食べたくても食べられない人がいる」と言われました。
未だ世界中にはそんな人達がごまんといる中で今の私達は食べられるだけで幸せですし、自分の食べたい物が自由に食べられないからこそ好物が食べられた時の喜びは計り知れないのでしょう。
自己啓発本には「日々に感謝をしよう」など良く書いてありますが、ずっと奇麗事だと思ってました。
しかし、当たり前って当たり前じゃないし、普通って普通じゃない気がします。
あまりにも慣れすぎて見えなくなってしまうのかも。特にここに居ると強く感じます。
全く非がないのに「もらい事故」で懲罰になる事もある。
朝になったら冷たくなってたなんて良くある話。
いじめや差別もある。だからこそ何もなかった1日が普通ではなく「ありがとう」と言えるのです。
昔の歌で「好きな人が優しかったピース!」「大事な人が分ってくれたピース!」という歌詞があります。
昔、長年付き合っていた彼女の優しかった事に気付けませんでした。
昔、両親が私の進路に理解をしてくれた事が普通だと思ってしまった。
やっぱり長年いっしょにいると気付けなくなるのか、当たり前すぎて分からなくなるのか。
今、長年付き合ってる恋人が優しかった事に「ピース」と言えますか。
身近な家族が分かってくれた事に「ピース」と言えますか。
今の私なら「今日の朝食がタマゴソースだったピース」
「手紙、差し入れが入ったよ、ピース」
「今日1日注意をされなかったピース」毎日ピースだらけです。
結局全ては自分次第なんですね。
社会では生活と時間に追われ、自分がやりたい事に理由を付けてやらずに後悔している人。
自分がやりたい事が分らない人。多くいると思います。
又、それすら気付かずに、後悔している事さえ気付けない人もいるかもしれません。
そんな人に「私の後悔」は刺さり心動かし刺激になると思います。
「私の後悔」を読んでくれた人に「スキ♡」を押してくれた人、コメントをくれた人に心から感謝致します。
有難う御座いました。皆さんの応援を受刑生活の糧てにし今年も社会復帰に向けて努力し精進していこうと思います。
♪「この文章を読んでもらえたピース」♫
2025年1月18日
※プリズンライターズ・リポート
ホームページ上のプリズンライターズの投稿を、受刑者会員は見れない為「PRISON WRITERS REPORT」という冊子を作成し、受刑者に配布しています。
A23さんの投稿
※上記ボタンをクリックすると決済ページへ移動します。決済方法に関してはこちらをご確認ください。
新しい年を迎え、目標新たに心機一転スタートしました。 今年も宜しくお願い致します。 年末に「プリズンライターズレポートVOL6」が届き、中にとても嬉しい事が書いてありました。私の受刑生活13年の中でも・・